制服の選び方 FOR BOYSそろそろ入学式!何を着るか悩んでいる人も多いのでは?そんなお悩みを解消するコーデをブランド別にご紹介!自分にぴったりなコーデを見つけよう♪
シーン別コーディネート
ITEM
POINT
- 空調に合わせて体温調整ができるようセーターなどのニットがあると便利です。綿混のニットは通年使用できるのでおすすめ。グレーなら春先まで使えます。
- 最近では入学式からリュックで通学するのも普通に。定期の出し入れや、教科書の整理がしやすいかなど生活シーンをイメージして選ぶと◎
- シャツのボタンは開けすぎるとだらしない印象になるので気をつけましょう!清潔感のある着こなしが好印象の秘訣。
サイズの選び方・ネクタイの結び方
サイズの選び方
ジャケットのサイズは大きめを選ぶべき?
入学・通学用に着用する場合は、3年間で成長することを考えて1サイズ〜2サイズ上がおすすめです。
ジャケットの袖丈はどれくらいがいいの?
-
手の甲にかかるくらいがベストです。&beのジャケットには袖口調整機能があり、成長に合わせて調節することもできます。
スラックスのウエストは大きめを選ぶべき?
-
1年間でも体型が変化するので、入学時に購入する場合は、採寸時のウエストより1サイズ〜2サイズ上のものが目安になります。スラックスを試着した時に中学生なら、にぎりこぶしが入る位、高校生なら手のひらがゆったりと入る位のゆとりがあるものがベストです。
スラックスの丈はどのくらいがちょうどいい?
-
ローファーを履いてワンクッションあるくらいがベストです。座った時の足元もキレイになります。スラックスはご家庭での裾上げが必要となります。(ワンクッション:裾のたるみが1箇所程度)
ネクタイ(プレーン・ノット)の結び方

準備アイテムチェックリスト